超簡易ゲルマニウムラジオで戸田に行く Part2

Part1でダイオードとイヤホンだけでラジオ聞くことができた。
Part2では、アンテナにしてラジオが聞こえたものとラジオが聞こえた距離を紹介する。
聞こえやすさは個人の主観である、送信所からの距離が一定でない、車ががんがん通る道だったのであまりあてにならないかもしれません。

ta2mi.hatenablog.com

アンテナになったものたち

聞こえやすは最大5点

Part1でもでてきた電柱の金属のベルト

聞こえやすさ: 3点

フェンスの錆びている部分

聞こえやすさ: 2点

排水溝の蓋

聞こえやすさ: 3点

よくわからん3mぐらいの棒

聞こえやすさ: 5点

アースを地面にさしてみたら音声が歪むぐらい出力が大きくなった。
アースの大切さがわかった。

道路の看板

聞こえやすさ: 3点

電灯

聞こえやすさ: 4点

わりと距離が離れているところでもはっきり聞こえた。

人間?

聞こえやすさ: 2点

送信所の近くであれば手で握るだけで聞こえた!!
これが一番驚いた。

その他聞こえたもの

金属であればだいたい聞こえた。

  • ファミマの入り口にあった金属の柵みたいなもの
  • マンホール
  • 消火栓の標識

ラジオが聞こえる距離

戸田公園駅に帰りながらどのくらいの距離までラジオが聞こえるか測定してみた。
アンテナにするものがバラバラなので実験としてはよくない測定をしている。
一応電柱か電灯などのような高さのあるものをアンテナにするようにしていた。

結果はなんと駅まで聞こえた。 その距離1.77kmであった。
思っていたよりも遠くまで聞こえた。

ピンクのピンが立っているところが測定した地点である。

さいごに

最初はたったこれだけの部品でラジオが聞こえるなんて信じられなかったが、やってみてラジオが聞こえた時はかなりテンションが上がって楽しかった。 ただAMラジオは2028年をめどに終了する予定らしいのでこの遊びはできなくなる。
それまでには今回作成に失敗したアンテナコイルをリベンジしたい。
アンテナコイルもただペッドボトルやラップにコイルを巻くだけでなくいろんなやり方があるようなのでそれらも試してみたい。